【メルマガ配信】vol.3
●〇●〇へき地保健師協会 vol.3【2019年7月26日発行】〇●〇●
情報配信を希望してくださったみなさま
こんにちは。へき地保健師協会情報配信チームです。
協会に賛同し会員になってくださる全国の仲間が徐々に増えてきています。
全国どこに会員の方がいるのか知りたいというお声から、HPで会員マップを掲載することになりました。
会員の方には会員マップに関するメールを7月10日前後にお送りしました。ご確認いただき返信が必要な方は7月末日までに下記までご連絡ください。
hekichihokenshi@gmail.com
協会からのお知らせをはじめ、へき地で働く保健師の声、会員の皆様からいただくお知らせなどを年4回を目安に配信していきます。
-----------------------------
Contents
1.【活動報告】
総会・研修会開催報告/参加者の声ご紹介
2.【お知らせ】
あなたのできる!をへき地のために生かしませんか。サポーター登録事業がスタート
3.【活動報告】
ママボランさん活躍中!
4.【活動報告】
ホームページコンテンツが充実してきています
5.【今後の活動予定】
10/24(木)公衆衛生学会にて自由集会を開催します
6.【活動進捗報告】
ロゴプロジェクトチーム発動
7.【編集後記】
………………………………….
1.【活動報告】6/1(土)総会・研修会開催報告/参加者の声ご紹介
………………………………….
2019年6月1日(土)東京都浜松町にてNPO法人となってはじめての総会と、研修会「地域をまるごとみる!をわたしたちの強みにーへき地保健師の魅力発掘ー」を開催しました。全国各地から30名ほどの方々にご参加いただき盛況のうちに終了しました。
☆活動報告はこちら
http://ur2.link/wx0P
☆参加者の「明日から活かせそうなこと」をご紹介。
参加してくださった皆さんありがとうございます!
◯問題を見つけたら実際に行動すること
◯住民に保健師活動を知ってもらう努力をしようという気持ち
◯へき地とよばれる島が日本にこんなにたくさんある!という認識
◯多くの仲間と出会えたので、今週からも頑張れそうです
◯保健師・他職種関わらず、職場で味方をつくる
◯離島で働くことを目標にしたり、研究で離島を対象にしてくれる学生に会えたことで、モチベーションが高まりました
◯活動を言葉にして、共有していくこと
◯先ず、学んだことを自分の職場の保健師仲間と共有を図り、この機会に知りえた全国の仲間と交流をし続けること
………………………………….
2.【お知らせ】あなたのできる!をへき地のために生かしませんか
サポーター登録事業スタート
………………………………….
へき地での保健活動を応援するサポーターを登録し、ご依頼に応じてご紹介するサポーター登録制度をはじめます。皆様のご経験、スキル、知識、マインドをへき地の保健活動への支援に役立てるために、ぜひサポーターとしてご登録お願いします!また、サポートの依頼もお待ちしております。
☆「どんなサポートが必要?」制度の詳細を知る(協会HPへリンク)
https://hekichi-hokenshi.localinfo.jp/pages/1308256/static
☆サポーターに登録する(登録フォームへのリンク)
https://forms.gle/yVnUHENaheA6AVvr5
………………………………….
3.【活動報告】ママボランさん活躍中!
………………………………….
5月から2ヶ月間、パーソルグループが運営していたママボランというマッチングサービスから、育休中の2名のワーキングママが一緒に活動をしてくださいました。
西口さんはママボランとしての活動は終了されましたが、引き続きサポーター登録をしてくださり協会のロゴプロジェクトに関わってくれています。
☆西口有紗さんにQ&A
http://ur2.link/47vo
☆佐藤美貴さんにQ&A
http://ur2.link/uDYV
………………………………….
4.【活動報告】ホームページコンテンツが充実してきています
………………………………….
理事紹介ページが新しくなりました。
上記でお伝えした西口さんがイラストを使って分かりやすく描いてくれています。
☆理事紹介はこちら
http://ur2.link/SmRd
協会HPにへき地保健師ギャラリーを開設します。
地域をくまなく知る、へき地保健師。青い海や緑の山、真っ白な雪など自然に癒されている方も多いのではないでしょうか。
あなたのとっておきの写真やご家族が描いたへき地の絵などをHPに飾りたいと思います。協会のパンフレットなどにも使わせていただきます。
皆さんからお寄せいただいた写真や絵は、まさに日本のへき地の縮図になるでしょう。
あなたが撮影したスマホ写真でokです。
☆以下までお送りください。
hekichihokenshi@gmail.com
………………………………….
5.【今後の活動予定】10/24(木)公衆衛生学会にて自由集会を開催します
………………………………….
第78回日本公衆衛生学会にて自由集会を開催します。今年は高知県開催です。
■日時:10月24日(木)17:40-19:10
■会場:高知県立県民文化ホール 1階 第11多目的室
※終了後、懇親会を予定しております。
☆詳細はこちら
https://hekichi-hokenshi.localinfo.jp/posts/6622179
………………………………….
6.【活動進捗報告】ロゴプロジェクトチーム発動
………………………………….
ロゴ&キャッチコピー作成プロジェクトチームです!
「へき地保健師協会」が、より多くの仲間に広まり、親しまれるきっかけとなるようなロゴ&キャッチコピーを、私たち自身の手で作ろうと動き始めています。
「協会の思いや願いを伝える際に大切にしていきたいことはなにか」「それを表現するにはどのような言葉やデザインがよいのか」等、メンバーと相談しながら作業を進めている段階です。
これから案を作成し、9〜10月には皆様による投票も予定しております。その際にはぜひご協力いただけると嬉しいです。
…………………………………
7.【編集後記】
………………………………….
最後までお読みくださりありがとうございます。
今年の研修会で登壇いただいた島根県の山本久美子さんが長年保健師活動をされている隠岐郡知夫村へ、7月末協会取材チームがインタビューに訪れる予定です。船の航路の関係で島根の松江から日帰りは難しく、宿泊での取材です。
山本さん、中堅保健師さん、新人保健師さんの3名から"知夫村で保健師としてはたらくということ"を語っていただきます。
乞うご期待!(五藤幸根)
★お知り合い、ご興味を持っていただきたいご友人等に当協会情報配信の登録方法を伝えるときに、こちらのフォームからご登録くださいとお伝えください。
https://forms.gle/QCZEDc7ZQhi1z59aA
__________________________以上_____
へき地保健師協会は、2018年9月にNPO法人となりました。
これまで離島や山間部などのへき地ではたらく保健師の就労の相談や保健師活動の魅力発信などを、有志活動として10年にわたり行ってきました。
今後はNPO法人としてへき地の住民の暮らしを健康面から支える保健師や、へき地の保健活動にご興味がある方、学生の方々と共に幅広いネットワークを構築していきます。
また、へき地ではたらく保健師人材の確保や育成支援等を通し、人々が住みたい場所に住み続けられる社会を実現することを目指しています。
__________________________________
へき地保健師協会へのご連絡・配信停止希望の方は、hekichihokenshi@gmail.comまでご連絡いただきますようお願いいたします。
-----------------
発行
へき地保健師協会 情報配信チーム
E-mail: hekichihokenshi@gmail.com
URL: https://hekichi-hokenshi.localinfo.jp/
0コメント