【オンライン茶話会】集まれ!へき地を目指す学生たち!
♦︎茶話会
集まれ!へき地を目指す学生たち!
♦︎日時
5月8日(土)19:30から20:30(Zoom、無料)
♦︎対象
へき地での保健活動に興味がある、あるいは将来へき地で働いてみたい保健師学生
へき地での保健活動ってどんなことをするの?いつかへき地で働いてみたいけれど、どうキャリアを築けばいいの?など、そんな疑問をもった保健師を目指す学生の皆様、ぜひオンラインでつながって情報交換や仲間づくりをしませんか?
へき地保健師協会は日本中のへき地で活躍する保健師さんとつながりながら、学んだり、情報を集めたり、就職のお手伝いをしたりしています。最近は「へき地でインターンシップをしてみたい!」「へき地で働きたい!」という学生さんからのご相談もたくさんいただきます。
コロナでなかなか直接会える機会がないからこそ、人と人とのつながりを大切にして、そこから皆さんの夢を切り開いていくお手伝いをしたいと考え、今年度は「へき地保健師の学生部会(仮称)」の立ち上げも考えています。
ぜひ茶話会に参加してあなたの想い、考え、素朴な疑問、そして夢を聞かせてくださいね!みんなで分かち合っていきましょう!
☆以下のフォームより事前申し込みをお願いします。ご質問のある方は出来るだけ丁寧にお答えしたいと思いますので、お早めのお申し込みをお勧めします。
☆学生以外の皆様へお願いします。ぜひお近くの保健師を目指す学生さんに今回の茶話会をお知らせください。 上記の本文を転載してしていただいて結構です。よろしくお願い致します。
0コメント