2020.03.05 02:01【ニュース】看護学生がへき地に行って保健師活動に触れてみた!昨年6月に協会主催で開催した研修会に参加してくれた慶應義塾大学看護医療学部3年の島田宗太郎さん。研修会参加後に仲間たちと2泊3日の知夫村研修を企画しました。その際の生き生きとした学びをみなさんにも共有します。大学生活だけでは得られないような経験や話を聞く機会を得て、「自分はどんな...
2020.02.21 04:00【メルマガ配信】vol.5●〇●〇へき地保健師協会 vol.5【2020年2月21日発行】〇●〇● 情報配信を希望してくださったみなさま こんにちは!へき地保健師協会情報配信チームです。少し気が早いご連絡になるかもしれませんが、4月から環境に変化がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。ご連絡先やご所属...
2020.02.19 13:22※中止いたします【開催案内】3月9日(月)@新宿※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が懸念されておりますため、今回は開催を中止させていただきます。(2020年2月28日追記)※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響を受け、中止の可能性があります。3月1日に決定しますので、HPのご確認をお願...
2020.02.14 02:35【コラボ事業】ママボランティアさん活躍中!昨年秋から当協会のボランティアとして活動していただいている保健師の中村志温さんをご紹介します。中村さん、実は1歳の双子のママでもあります。子育てだけでも大変な時期にスキルアップや知見を広げるため、また私たちの活動に関心を寄せて一緒に活動してくださる姿は、本当にいつもエネルギーに溢...
2020.02.09 08:07【ニュース】インスタはじめています。へき地の魅力を発信してより多くの方とつながりたい。そんな思いで2019年12月16日よりInstagramを始めました。へき地の地域写真や協会の活動写真を投稿していく予定です。ぜひ、お気軽にフォローください。タグ付け投稿も歓迎です!☆Instagramへき地保健師協会公式アカウン...
2020.01.31 02:53【へき保のつぶやき】櫻井です。冷たい空気の冬らしい日曜日、理事4人が集まり、理事会を開催しました。普段の打ち合わせはネット上で行っているので、4人が揃うのは年に数回です。今回は今年度の振り返りと来年度の予定、6月の総会・研修会の運営に関して議題にしました。また、設立当初から課題に挙がっている次世代へ...
2020.01.28 02:25【講演情報】沖縄県立看護大学主催の国際シンポジウム開催のお知らせ♦テーマ:未来を見据えた島嶼・へき地で活躍する高度実践看護師の人材育成への挑戦♦申し込み:事前申し込み不要 ♦参加費:無料 問い合わせ先など、詳細はポスターをご覧ください。
2020.01.07 06:56新年のご挨拶あけましておめでとうございます。総会、研修会、自由集会などに足を運んでくださったみなさま、一緒に機会を作ってくださったみなさま、会員やサポーターとして関わってくれているみなさま、いつも叱咤激励、応援をくださるみなさま、旧年中は大変お世話になりました。今年はへき地保健師のサポーター...
2019.11.20 13:58【開催報告】大川村からはじめる保健師の支え合いネットワークを作ろう!2019年10月24日、日本公衆衛生学会学術総会の自由集会にて「へき地保健師のつどい」が開催されました。ご参加くださいました皆様、どうもありがとうございました。当日の様子をご報告致します。